もしかしたら・・・
何時も訪問いただいて ありがとうございます
沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます
カタクリにはまだ早いと思っていたのですが、もしかしたら・・・・
なんて思いつつ登ってみました、なんとカタクリの花が咲いていましたよ~
何時もは4月の末ごろ行くのですが、今年は休みが合わなくて少し早く出かけました
お天気も良かったので、何とか開いてくれました


九州ではカタクリの自生地は限られています
ここのお山でもロープを張ってあり保護されていますが
年々少なくなっているようです、何だか寂しいですね
ベンチの下にも、仲良しカタクリさんが咲いていました

木の根の苔の中に咲いていた、ワチガイソウです
まだ背丈も小さくて、可愛かったです

フモトスミレが咲き出していました
小さな白い花がアチコチで咲いていました
真っ白なオトメスミレの花も、満開です
ウスバヒョウタンボクの花が咲き出していました
昨年は果実が見たいと、夏ごろに見に登ったのですが果実は出来ていませんでした
2個が合体したような不思議な形の果実を、一度見てみたいです

道端に群生していた、サバノオです
お天気が悪かったり、朝夕は開いてくれません
この日はお天気にも恵まれて良かったです


最後までご覧いただいて ありがとうございます
沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます
カタクリにはまだ早いと思っていたのですが、もしかしたら・・・・
なんて思いつつ登ってみました、なんとカタクリの花が咲いていましたよ~
何時もは4月の末ごろ行くのですが、今年は休みが合わなくて少し早く出かけました
お天気も良かったので、何とか開いてくれました


九州ではカタクリの自生地は限られています
ここのお山でもロープを張ってあり保護されていますが
年々少なくなっているようです、何だか寂しいですね
ベンチの下にも、仲良しカタクリさんが咲いていました

木の根の苔の中に咲いていた、ワチガイソウです
まだ背丈も小さくて、可愛かったです

フモトスミレが咲き出していました
小さな白い花がアチコチで咲いていました
真っ白なオトメスミレの花も、満開です
ウスバヒョウタンボクの花が咲き出していました
昨年は果実が見たいと、夏ごろに見に登ったのですが果実は出来ていませんでした
2個が合体したような不思議な形の果実を、一度見てみたいです

道端に群生していた、サバノオです
お天気が悪かったり、朝夕は開いてくれません
この日はお天気にも恵まれて良かったです


最後までご覧いただいて ありがとうございます
この記事へのコメント
雑草の中に、イッパイ宝が埋まってる感じがします
可憐な花には致されますね・・・ナイス!…☆
カタクリ、綺麗ですね。
こっそり咲いてるんですね。
今回も小さな花が綺麗ですね。
癒されますね。
遠くまでのお出かけご苦労さまでした。
ベンチの下の仲良いさんがいいなあ~~
九州ではカタクリの咲く山は限定されますね
今年もカタクリの花が咲いててくれて良かったのですが
行く度に少なくなってる気がして心配しています
小さな花見つけるのは得意です~(笑)
カタクリの花は、長崎県では見られないのでちょっと遠出しました
お天気が良くないと、綺麗に開いてくれないので日にち選びも大変です
今週は晴れマークが並んでいて、気持ち良い日が続きそうです
はい!!熊本のお山へとお邪魔して来ましたよ~
相変わらず神出鬼没でしょう(笑)
ベンチの下の仲良しさん、早速お届けに行きますね
カタクリ 咲いているのですか!
ベンチの下は、峠のてっぺんですね・・・
行こうか、どうしようか、迷っているところです・・・
綺麗なカタクリに・・・ナイスです
カタクリの花、お見事です。長崎では難しいのですね。遠出された甲斐がありましたね。私事ですが、ミックンの祖父母が長崎出身です。3月には、お墓参りしてきましたよ。(ミックンママ)
行こうかどうかと、迷ってるんですか?
是非お出かけくださいね~
長崎県からも遠いけど、宮崎からも遠いのかしら?
お天気が続いていますね、絶好の花見日和です
3月に長崎へお墓参りだったのですね
どこかで長崎の夜景などは見られましたか?
カタクリのお花は、九州でも産地が限られていますので
長崎県では見ることが出来ないのが残念です