赤い実
何時も訪問いただいて ありがとうございます
沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます
今季最大の寒波がやって来ました
こちら雪があまり降らない長崎県でも、雪が降りました
2年前の大雪の時ほどではありませんでしたが、久しぶりの雪に戸惑ってしまいます
皆様の所ではいかがでしたか?被害などありませんでしたか?
また風邪やインフルエンザなどにも、お気を付けくださいませ
山にも花が無くなってしまいました、でも可愛い実が沢山付いていました
ミヤマシキミの真っ赤な実が沢山生っていました


道端などでも見かけるクコの実です
赤い実はそのまま食べると、凄く苦くてマズイですが
ドライフルーツになると、薬膳などにも使われるスパーフードになるんですよ


こちらはキチジョウソウの赤い実です
キチジョウソウは、吉事があると開花するという伝説に由来した名前だそうです
だからこの花に会えると、何か良いことがありそうで嬉しいですね

ツルギキョウも実になっていました
昨年はアチコチでツルギキョウを見つけました
ある所にはあるんですね、でも環境が悪化するとすぐに消えてしまいます
何時までも見られると良いのになぁ~と思いながら実を探しに行って来ました


一段と目立つ真っ赤な実は、ヒヨドリジョウゴの実です
沢山生っていました、こんなにあったのかな~なんて思うほどありました
普段はあまり目立たないけど、この時は期真っ赤な実が自己主張してるように見えますね


最後までご覧いただいて ありがとうございます
沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます
今季最大の寒波がやって来ました
こちら雪があまり降らない長崎県でも、雪が降りました
2年前の大雪の時ほどではありませんでしたが、久しぶりの雪に戸惑ってしまいます
皆様の所ではいかがでしたか?被害などありませんでしたか?
また風邪やインフルエンザなどにも、お気を付けくださいませ
山にも花が無くなってしまいました、でも可愛い実が沢山付いていました
ミヤマシキミの真っ赤な実が沢山生っていました


道端などでも見かけるクコの実です
赤い実はそのまま食べると、凄く苦くてマズイですが
ドライフルーツになると、薬膳などにも使われるスパーフードになるんですよ


こちらはキチジョウソウの赤い実です
キチジョウソウは、吉事があると開花するという伝説に由来した名前だそうです
だからこの花に会えると、何か良いことがありそうで嬉しいですね


ツルギキョウも実になっていました
昨年はアチコチでツルギキョウを見つけました
ある所にはあるんですね、でも環境が悪化するとすぐに消えてしまいます
何時までも見られると良いのになぁ~と思いながら実を探しに行って来ました


一段と目立つ真っ赤な実は、ヒヨドリジョウゴの実です
沢山生っていました、こんなにあったのかな~なんて思うほどありました
普段はあまり目立たないけど、この時は期真っ赤な実が自己主張してるように見えますね


最後までご覧いただいて ありがとうございます
この記事へのコメント
寒いですね~。
長崎も雪が降ったんですよね。
ニュースで見ました。
大阪は降りません。
寒いだけです。
でも滋賀県は雪で、電車が遅れます。
クコ、綺麗な赤色ですね。
ドライフルーツでは食べたことありますよ。
霧島が雪で富士山みたいになってましゅ
クコの実は最近ではケーキなどにも使われてるようでしゅねっ
鳥さんは苦いって感覚が無いのでしょうかぁ~
み~んな無くなりましゅよねっ(笑
東シナ海の寒風がどんなものか身に染みてましゅ ご自愛くださいねっ
最強寒波は大阪では雪は降らなかったのですね
通勤や通学にも支障をきたしますので、降らないほうが良いですよね
クコのドライフルーツは、杏仁豆腐などに飾られていますね
体にはとても良いものらしいですよ
霧島でも雪なんですか?南国ではなかったんですね(^^;
長崎県よりも、宮崎の方が雪が沢山積もってたようですね
宮崎の学校で雪合戦してるのが、放送されてましたよ
クコの実ドライで食べられるのなら、生でもイケるかな?と思って食べてみたら
もう本当に不味かったですよ、鳥さんには美味しいのでしょうか?