平戸の花色々
何時も訪問いただいて ありがとうございます
沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます
毎年の事ですが、この時期は平の花に会いに行きます
今年も沢山の花に会うことが出来ました
平日にも関わらず、沢山の人達が訪れていました
今年も沢山咲いててくれた、イトラッキョウの花です
イトラッキョウは、平戸の固有種になります
場所も限定的なので、貴重な花なんですよ


時々白花が咲くのですが、オトメラッキョウと言います
中々綺麗な真っ白い花には出会えません、うっすらと色が付いたものが多かったです
その中でもこれはオトメラッキョウと言えるのではというも少しだけありました
オトメラッキョウ オトメラッキョウモドキ


チョウセンノギクも、今年は沢山咲いててくれました
何時もはイトラッキョウの咲くころは、終わりがけに近いのですが
今年は一緒に咲いたようで、綺麗な花が多かったです
うっすらと紅色をした花もあって、楽しめました


ヒナヒゴタイの花も、今年は数が増えてて一安心でした
高さ50~15㎝にもなる大型の植物です
茶色くなった草原で、綺麗な花を咲かせてくれます
今年は暑くて雨が少なかったせいでしょうか
いつもより背丈が小さいものが多い気がしました


小さな小さなセンブリが沢山咲き始めていました
薬草にもなるセンブリですが、何故か盗掘の被害にあいます
可愛いから?薬になるから?どちらにしても、持っていかないでほしいですね


青紫色が綺麗な、ムラサキセンブリの花です
この花も今年は、株が小さく背丈も小さいものが多い気がしました
今年の夏は厳しい環境だったからかも知れませんね
それでも頑張って咲いてくれました


名前のないお花が咲いていました
チョウセンノギクだと思ったら、良く見ると葉が違います
花も何となく違います???何、何?なんだろう~
そしたら、チョウセンノギクとシマカンギクの雑種のようです
近くにはどちらの花もありました
名前のない雑種の花です


そしてすぐ近くで咲いてた、シマカンギクの花です
最後までご覧いただいて ありがとうございます
沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます
毎年の事ですが、この時期は平の花に会いに行きます
今年も沢山の花に会うことが出来ました
平日にも関わらず、沢山の人達が訪れていました
今年も沢山咲いててくれた、イトラッキョウの花です
イトラッキョウは、平戸の固有種になります
場所も限定的なので、貴重な花なんですよ


時々白花が咲くのですが、オトメラッキョウと言います
中々綺麗な真っ白い花には出会えません、うっすらと色が付いたものが多かったです
その中でもこれはオトメラッキョウと言えるのではというも少しだけありました
オトメラッキョウ オトメラッキョウモドキ


チョウセンノギクも、今年は沢山咲いててくれました
何時もはイトラッキョウの咲くころは、終わりがけに近いのですが
今年は一緒に咲いたようで、綺麗な花が多かったです
うっすらと紅色をした花もあって、楽しめました


ヒナヒゴタイの花も、今年は数が増えてて一安心でした
高さ50~15㎝にもなる大型の植物です
茶色くなった草原で、綺麗な花を咲かせてくれます
今年は暑くて雨が少なかったせいでしょうか
いつもより背丈が小さいものが多い気がしました


小さな小さなセンブリが沢山咲き始めていました
薬草にもなるセンブリですが、何故か盗掘の被害にあいます
可愛いから?薬になるから?どちらにしても、持っていかないでほしいですね


青紫色が綺麗な、ムラサキセンブリの花です
この花も今年は、株が小さく背丈も小さいものが多い気がしました
今年の夏は厳しい環境だったからかも知れませんね
それでも頑張って咲いてくれました


名前のないお花が咲いていました
チョウセンノギクだと思ったら、良く見ると葉が違います
花も何となく違います???何、何?なんだろう~
そしたら、チョウセンノギクとシマカンギクの雑種のようです
近くにはどちらの花もありました
名前のない雑種の花です


そしてすぐ近くで咲いてた、シマカンギクの花です
最後までご覧いただいて ありがとうございます
この記事へのコメント
この前の遠出はどこに行かれたんでしょう。
イトラッキョウですか。
初めて知りました。
可愛い花ですね。
名がない花もあるんですね。
この前の遠出は鹿児島でしたよ
イトラッキョウは、長崎県の平戸の固有種になります
貴重な花なんですよ、小さくてとても可愛いでしょう
名前がないのは雑種だからです、もしかしたら以前も雑種が出来てて
どこかに名前があるかもしれませんね
平戸、イトラッキョ満開の様ですね~
沢山残ってて嬉しいです!
それと、貴重なムラサキセンブリも咲いてますね!
平戸も捨てたもので無いですね!
貴重なお花達沢山残ってほしいです!
平戸島では固有の花が咲くので、この時期は遠くからでも
沢山の人が訪れます、沢山の方が花を見て喜んで帰って行かれるのが嬉しいですね
これからも沢山の花が残ってくれることを、願いたいです