雨の山歩き 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント気持ち玉を ありがとうございます 久しぶりの友人と、多良山系の山を歩いてきました 時々雨が降ってちょっと残念だったのですが 登山道ではミツバツツジの花が、色鮮やかに咲いていて慰めてくれました この時期本当に… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月03日 続きを読むread more
沖縄・ラン科の花 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます まだまだ沖縄で出会った植物が沢山あるのですが 今回はラン科の花を紹介します ほぼ一年中暖かい沖縄は、ランの花の宝庫です 長崎県でも見る事のできる、ヒメトケンランの花がもう咲いていました こちら長崎… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月19日 続きを読むread more
遠出の花色々 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 花友さん達と、ちょっと遠出をしてきました お花も長崎県で見るのとは、ちょっと違った花が見られます 最初は名残の花のクサヤツデです これは長崎県でも見られますが、違う所で見るとまた可愛く見えますね … トラックバック:0 コメント:4 2018年11月10日 続きを読むread more
多良山系へ 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます この前まで暑い暑いと言ってたのですが、急に気温が下がり今朝はとても寒かったです お陰で風邪をひきそうです(涙) 着る服にも注意が必要ですね 9月の後半に多良山系の麓巡りをしてきました 花が面白いナン… トラックバック:0 コメント:4 2018年10月12日 続きを読むread more
比べてみました 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます またまた台風25号が接近しています ここの所毎週末に台風が来ていますね 今回も大型のようです、皆様の地域でもご注意くださいませ 可愛いラン科の花ですが、よく似たものが多くて難しいですね 今… トラックバック:0 コメント:6 2018年10月05日 続きを読むread more
くじゅうへ 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 大型の台風が近づいています 日本列島を縦断するようですが、大きな被害のないことを祈りたいです 久しぶりにくじゅうへと出かけて来ました 花も少なくなるこの時期、あまり出かけたことがなかったのですが … トラックバック:0 コメント:4 2018年09月29日 続きを読むread more
野草園 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 台風21号に続き、北海道の地震で多くの被害が出ています 心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を願っています 阿蘇の野草園で見ることが出来た花を紹介します 熊本県八代の名前が付いた、ヤツシロ… トラックバック:0 コメント:4 2018年09月07日 続きを読むread more
まだまだ続く 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます まだまだ暑い日が続いていますね お盆も過ぎてそろそろ朝夕は涼しくなって欲しいですね まだまだあった7月の花達です アチコチで出会った花達を紹介します 池のほとりでは、ウバユリの花が咲いていまし… トラックバック:0 コメント:6 2018年08月17日 続きを読むread more
7月のくじゅうの花 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 7月にくじゅうへ出かけた時の花を紹介します 湿地ではラン科の花以外にも、沢山の花が咲いています 大きくて目立つのは、ノハナショウブの花です 濃い紫色に、黄色い斑紋があります 昔から親しまれ… トラックバック:0 コメント:4 2018年08月10日 続きを読むread more
7月のラン科の花・続き 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 暑中お見舞い申し上げます 連日の猛暑で、皆様夏バテなどしていませんでしょうか? 熱中症にも気を付けて、この夏を乗り切りましょう(ファイト) 7月に見たラン科の花は、前回ので終わりだと思っていたら … トラックバック:0 コメント:8 2018年08月03日 続きを読むread more
7月のラン科の花 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 連日の猛暑、皆様体調を崩したりしていませんか? 逆走台風がやって来そうですね、雨が降り続くかもと言っていました 大きな被害が出ないことを願いたいですね 暑くなりラン科の花も増えてきました 今月見た… トラックバック:0 コメント:10 2018年07月27日 続きを読むread more
くじゅうへ 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 雨ばかりの毎日、梅雨の晴れ間にくじゅうへと出かけて来ました 草原のお姫様が咲いていました ヒメユリです、花は直経3~4㎝で上向きに花を開きます 鮮やかな朱赤色の花は周… トラックバック:0 コメント:5 2018年06月29日 続きを読むread more
山歩き 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 大型連休を皆様はどのようにお過ごしでしょうか? それぞれに、楽しい時間を過ごしてらっしゃることだと思います 私も連休の初日に山を歩いてきました、お天気も良かったので 沢山の山登りの方たちに出会いまし… トラックバック:0 コメント:10 2018年05月04日 続きを読むread more
スミレ 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 春の花散策の時に、沢山のスミレの花と出会いました 可愛いスミレ達を見てくださいね スミレのプリンセスヒナスミレです 楚々とした淡い紅色の花がとても可愛いですね 倒木の中で小さなヒナスミレを見つ… トラックバック:0 コメント:6 2018年04月13日 続きを読むread more
春の花散策 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 気温も上がり、春の花達も咲き始めました アチコチで可愛い花の便りを聞いたら、やっぱり出かけたくなってしまいますね 今年もくじゅうへ春の花散策に出かけて来ました 一番目は、ユキワリイチゲの花です … トラックバック:0 コメント:11 2018年04月06日 続きを読むread more
赤い実 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 今季最大の寒波がやって来ました こちら雪があまり降らない長崎県でも、雪が降りました 2年前の大雪の時ほどではありませんでしたが、久しぶりの雪に戸惑ってしまいます 皆様の所ではいかがでしたか?被害など… トラックバック:0 コメント:4 2018年01月12日 続きを読むread more
冬の山歩き 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 随分と寒い日が続いていますが、風邪など引いていませんか? 皆さまどうぞお体ご自愛くださいませ 冬の山には、もう花もありませんが違う面白い花が咲いていました 氷の芸術のような霜柱です、しそ科の花茎に出… トラックバック:0 コメント:4 2017年12月08日 続きを読むread more
ラン科の花達 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 超大型の台風が去ったと思って安心してたら、またまた台風が近づいているんですね 皆様の所は被害などありませんでしたか? 台風通過と共に寒くなりましたね、富士山の初冠雪や北海道の雪の便りも聞かれます 寒くなりましたので… トラックバック:0 コメント:6 2017年10月27日 続きを読むread more
天山麓歩き 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 季節外れの暑さが続いた後は、いきなりの寒さがやって来るようですね 気温の変化について行けませんね、皆様もお体ご自愛くださいませ 天山の麓歩きも可愛いお花に会えて、楽しい時間でした 道端ではツルニンジンの花が… トラックバック:0 コメント:2 2017年10月13日 続きを読むread more
天山へ 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 久しぶりに佐賀県の天山(1046m)へと出掛けて来ました 山は秋の気配、お天気も良くて沢山の家族連れや グループでの山歩きの人たちで賑わっていました 沢山咲いてたのは、マツムシソウの花です それでも以… トラックバック:0 コメント:8 2017年10月07日 続きを読むread more
多良山系の続き 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 大型の台風は、長崎県の方は被害もなく済みましたが アチコチで大きな爪後を残したようです、被害にあわれた方々には、心からお見舞い申し上げます 先週の多良山系の続きです 道端で群生している、スズムシバナです… トラックバック:0 コメント:4 2017年09月22日 続きを読むread more
多良山系へ 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 大型台風が近づいています、週末は日本列島を縦断しそうな感じですが 台風がそれてくれることを、被害の無いことを祈っています 夏の終わりに多良山系の山を歩いてきました 本格的な山登りではなくて、麓をチョ… トラックバック:0 コメント:4 2017年09月15日 続きを読むread more
8月のラン科の花 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます いつの間にか9月に入ってしまいましたね 朝夕はすっかり涼しくなりましたね、今年は秋も早く来るのでしょうか 暑かった夏、8月のラン科の花をアップしていなかったので紹介しますね 8月の上旬には、ハツシマラン… トラックバック:0 コメント:4 2017年09月09日 続きを読むread more
遠出の山歩きの続き 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 大型の台風の影響でしょうか、随分と涼しくなりましたね 夜は窓を開けていると寒いくらいです でも来週はまた残暑が戻るのでしょうね、皆様も気温差にご注意くださいませ ちょっと遠出の山歩きの続きです、沢山… トラックバック:0 コメント:4 2017年09月02日 続きを読むread more
遠出の山歩き 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 毎日暑い日が続いていますね、そして時には大雨が降ったり、異常に気温が上がったりと 今年は異常気象でしょうか?皆様体調管理には、十分にお気を付けくださいませ ちょっと遠出をして花の山を歩いてきました … トラックバック:0 コメント:13 2017年08月25日 続きを読むread more
山歩き 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 7月に行った山歩きで見たお花達です 標高1000mほどの山ですが、下界よりもずっと涼しかったです ヤマアジサイの花が、まだ綺麗に咲いていました しかもここでは淡紅色の花が多く見られました、可愛い… トラックバック:0 コメント:6 2017年08月05日 続きを読むread more
7月のラン科の花2 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 7月に見たラン科の花の紹介です 今回は遠出した分も入っていますので、貴重な花ばかりです ショウキランは林内に生える腐生ランです 何時も見るところではないところで出会えました 山歩きの途中で、可愛い… トラックバック:0 コメント:4 2017年07月28日 続きを読むread more
7月ラン科の花 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 梅雨のジメジメとした時期に咲くラン科の花です 特にこのタシロランは、暗くてジメッとした所に咲いています ちょっと不思議な形の花が面白くて可愛い腐生ランです … トラックバック:0 コメント:8 2017年07月22日 続きを読むread more
草原の花と蝶 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます そろそろ梅雨明けしてほしい頃ですが、アチコチで突然の大雨が降っていて 何だか異常気象のような感じですね 連日猛暑だとニュースで言ってますが、沖縄よりも北海道の方が暑いなんておかしいですよね この時期蒸し… トラックバック:0 コメント:8 2017年07月14日 続きを読むread more
山の花 何時も訪問いただいて ありがとうございます 沢山のコメント&気持ち玉を ありがとうございます 一昨日から九州北部は大雨が降って、大きな被害が出ています 長崎県では、それほど酷くは降りませんでしたが大きな災害に心が痛みます 被害にあわれた方に、心からお見舞い申し上げます 山歩きで見た花を紹介し… トラックバック:0 コメント:8 2017年07月07日 続きを読むread more